ラベル

2011年8月31日水曜日

SketchBook Proがセール中

現在250円になっているようです。
まだ買ってない人は購入のチャンスですよ。

2011年8月28日日曜日

Xperia ray買いました

昨日買っていろいろインストールしたり設定したりしてました。

2011年8月25日木曜日

ペン先ゴム届きました

やっと交換できたー。

ゴムが切れてから1ヶ月くらいたってるかな。
バンブースタイラス自体に替えゴム一個は最低限つけるべきだと思う。

まあ、これでやっとiPadで絵が描けるようになりました。

演奏難しい…

トラックの抜き挿しやエフェクト、テンポ、レベルとかいろいろなパラメーターをいじって展開を作るのが王道パターンみたいなんだけど、それをリアルタイムレコーディングでやると結構難しい。

2011年8月23日火曜日

キーボード届いた

でもワコムストアからはまだ発送通知すらこない。
さすがアマゾン。

結局悩んだすえにTK-FCP026というキーピッチ19mmのテンキー無しパンタグラフキーボードを買いました。

2011年8月21日日曜日

HIDプロファイル

先ほど、10年近く使っていたキーボードさんがお亡くなりになられたので、急遽キーボード探しの旅に出ることに…。

2011年8月20日土曜日

やっとゴム買えた…

毎日チェックしてたんですが、やっとワコムストアにバンブースタイラスの替えゴムが補充されたようです。
とりあえず2セット買いました。
1セット3個入りで525円。
こう書くと「んー、一個175円か…ちょっと高いボールペンくらいかな」と思えるんですが、送料が525円かかります。

てことは、例えば1セット買ったとすると合計1050円。
1個あたり350円に…。
これはさすがにちょっと高く感じるな。

合計4200円買えば送料無料とのことですが、ワコムストアでそんなに買うものないしなぁ。

出荷も3-4日後と遅いし、あんまり褒められた店じゃないね。
それともアマゾンが異常なのか…。

まあ、替えゴム欲しい人は急いで買ったほうがいいと思いますよ。
たぶん、そのうちまた品切れになりそう。

2011年8月19日金曜日

ディレイ

エフェクトのディレイも特徴的な「わんわんわんわん…」って感じがでて楽しい。

2011年8月17日水曜日

iELECTRIBEの音作り1

通称シンセと呼ばれるシンセサイザーってなんなんでしょ?
私もよくわかりません。
わからないことは調べてみたくなるのが私の性分でして、ちょっと調べてみました。

2011年8月16日火曜日

Filterが楽しい

エフェクトのFilterのカットオフとレゾナンスをいじくるだけで楽しいね。
なんかカッコイイのが出来た。

憧れ

何かを習得するのに一番重要なのは「憧れ」だと思う。

8bit BPM170

ドラムンベースっていうのが、あるらしい。
三拍目のキックが裏拍になってるのと高速BPMが特徴。

2011年8月14日日曜日

もう一曲

iELECTRIBEはつまみで音高を調節するのでメロディを微調整するのが難しいです。
テンポを最低までさげて入力してやるとちょっと楽になります。

SoundCloudからの投稿



SoundCloudから直接ブログに投稿できる機能があるようです。
なかなか便利かもー?

iELECTRIBE

KORG iELECTRIBE - KORG INC.
バンブースタイラスのゴムが買えないのでしばらく音楽記事メインで行こうかと思います。

今回紹介するのはKORGのiELECTRIBE
実はこれずっと前に買ってあったんです。
iPad2が届く前にw

2011年8月12日金曜日

Xperia ray予約してきました

ドコモショップで一括で42,210円、月々サポートで27,090円だそうです。
いろいろオプションつけると-5,000円です。
安い。
arcが5万くらいなので1万円くらい安いです。
小さいっていっても液晶サイズとHDMI端子以外は同じスペックですからね。

ついでに実機も触ってきました。
…これは…本当に小さい…本当に片手だけで操作できる!
横幅が53mmしかないので片手で”握れ”ます。
他のスマホは手に”乗せ”る感じなんですが、しっかり握れます。
文字入力もしてきましたが、親指で十分入力できました。

iPhone4を触ったときも十分小さいと思ったんですが、それより小さいと感じました。
私は手が小さいほうなので、これはしっくりきます。

電話+メール+デジカメ+ミュージックプレイヤーとして十分な機能がありました。
想定してる用途は紙のメモをスキャンしてエバーノートに貯めるという使い方なので、これで十分です。
そうそう、今ドコモで買うとエバーノートのプレミアムサービスが1年間使えるキャンペーンがあるそうで、それだけで3000円くらいお得です。

とりあえず、これでandroidの開発環境がそろいそうです。

2011年8月11日木曜日

Xperia ray SO-03C

小型軽量のXperia ray SO-03Cが発表されました。
androidの端末はこれにすることにしました。
前々からandroid端末を一個持っておきたいと思っていたんですが、どれもなんか大きすぎてイマイチ。
デジカメ+ミュージックプレイヤーとしての機能を重視していたので、これをずっと待っていたんです。

”計算機”としてのスペックは今見ると低いのですが、逆にこのくらいじゃないとアプリ開発のテスト機としてふさわしくないんですよね。
最近、普及しはじめたandroid端末のCPUは1GHz、メモリは512MBくらいが標準なので、このスペックで高速に動かないと問題があるわけです。

明日から予約開始なので朝一からドコモショップに行きたいと思います。
Arcの時も品薄状態だったしね。

発売は27日です。

2011年8月10日水曜日

回線回復しました

ようやく復旧しました。
ネットがつながらないと、ほんとただの燃えないゴミと化すよね…。
オフラインでもやれることはあるんだけど、何かしらネットが必要になってくる。

サブの回線も用意しといたほうがいいのかなぁ。
最近はWIMAXっていうんですか?
無線ブロードバンド回線も結構安くなってるみたいなんですよね。
なにやら新しい規格も始まるらしいし。

とりあえずブログ再開です。

2011年8月9日火曜日

Adobe Edge試してみた

ためしてみたけど、まあActionScriptの無いFLASHくらいって言ったら言いすぎかな?って感じ。
β版だからなのかJavaScriptはいっさい弄れない。
製品版ではもちろん使えると思うけど。
じゃないとただのアニメーション作成ソフトにしかならないし。

2011年8月7日日曜日

Adobe Edge

Adobe Edgeというソフトがアドビからベータ版として提供されているようです。
タイムラインベースのHTML5+CSS3+JavaScriptのアニメーションオーサリングソフトらしい。
うああ、ネットつながらないとインストールすらできないし。
試したいぃ。
USBメモリ持ってネカフェでも行こうか。
ipadでもダウンロード出来るかな?

…出来た!と、思う。
家に帰って取り出して見るまではわからない。
ちなみにDownloads for ipadっていうアプリ使いました。
Safariじゃダウンロード出来ないのかな?

お知らせ

先日の台風でネットの回線がつながらないのでしばらく休止します。
この記事は近くのマクドナルドから書いてます。
マックの看板がポッキリ折れてました。
金属製なのに…

2011年8月5日金曜日

SketchBook Pro -ラジアルメニュー編-

ラジアルメニューおよび、サイドパレットはブラシやカラーを簡単に選択するための機能です。
これもカスタマイズすることで作業効率を高めることができます。

2011年8月4日木曜日

最悪

リニューアルしたワコムストアで替えゴムを買おうとしたら売り切れ…。
このゴム、ワコムストア専売だし…。

しばらくiPadで絵を描くのは無理だな。

SketchBook Pro -カラーエディタ編-

カラーエディタも重要な部分です。
色は簡単に選べますが、選び方ひとつで絵の印象が変わってしまいます。


2011年8月3日水曜日

SketchBook Pro -レイヤエディタ編-

基本的な機能は、ほとんど備えているのがSketchBook Proのレイヤーエディターです。
上手く使えば、よりSketchBook Proの性能を引き出してやることが出来ます。

2011年8月1日月曜日

SketchBook Pro 2011

PC版のSketchBook Pro 2011をゲットしました!
早速インストール。
円高のおかげでオートデスクから買うより米アマゾンから買うほうが安いですよ。
そしてiPadのSketchBook Proとの連携を実際に試してみました。
詳しいことはまた後ほどチュートリアルとして書きますが、ちゃんとできました!

いいね!

でも、768*1024の縦長画像じゃないとiPadの方で勝手に縦長にされてしまって切れてしまう。
横長の画像をiPadに送る場合はキャンバスを回転させてから保存すればOK。
レイヤ名はiPadに送ると消えてしまう。
あと、iPadからDropboxに送るときは一回iPadに保存してからじゃないと送れない。
バックアップしてくれてると思えばいいだけ?w
それ以外は特に問題なし。

iPadで下描きを描いてPCに送って、投げ縄とか使って修正してiPadに送って、ささっと下塗りしてPCに送って、ぼかしツールとか使って仕上げて、さらにフォトショップでフィルタもかけられる!
……最初からPCで描いたほうがよさそうw

でもまあ、iPadで気軽に描きためて、細かいところいじりたいなーって思った絵は、すぐにPCに持っていけるのは最高。

今後のバージョンアップも期待できそうだし。

SketchBook Pro -ブラシエディタ編1-

多機能なブラシエディタもSketch Book Proの特徴です。
しかし、これまたパラメーター名が英語でわかりにくい。
一つづつ、全て解説します。