
久しぶりに期待できるペイントアプリがリリースされましたよ。
iPadアプリではProcreateのクオリティが高すぎて他のペイントアプリは、どれも見劣りするんですが、久しぶりに期待できるペイントアプリがリリースされました。
その名もメディバンペイントタブレット。
PC版を使っている人は、すぐ分かると思いますが、フリーの漫画用ペイントソフト、メディバンペイントのタブレット版です。
以前にネーム用アプリ、マンガネームを紹介しましたが、それと同じメディバンが製作しています。
メディバンペイントを出したらマンガネームはもういらないんじゃないの?と思うくらいの機能がついています。
コマ割りの自由度はとても高くなっていますし、セリフの編集やレイヤー機能もあるので、これでネームを描いたほうが断然いいと思います。
もちろん、iPadだけで仕上げまでもっていける機能もあります。
手ぶれ補正や筆圧がつけられるペン、選択範囲の自由変形もあり、さらにトーン素材を貼り付けることもできます。
ちょっと機能が豊富すぎて困るくらいですね。
タブレット向けアプリ開発の経験値があまり無い感じがします。
とにかくPC版をそのまま小さい画面用に移植した、という印象が強いので、慣れるまでは違和感を感じるかもしれません。
とは言え、高機能なのは間違いないですから、これ一つで、完成原稿まで仕上げることも不可能ではないです。
…苦労はすると思いますがw
まだリリースされたばかりであまり触れていませんが、私のお勧めの使い方はメディバンペイントで枠線を引き、それをカメラロールにエクスポートしてからProcreateで開いてキャラクターなどを描く方法です。
仕上がったら、それをまたメディバンペイントに渡してセリフを入れると完璧でしょう。
ペイントアプリとして見ると、まだまだ荒っぽさがありますが「iPadでマンガを描く」という点では、かなりの完成度だと思います。
今後のアップデートが期待できますね。
個人的には、Procreateとの連携を高めるためにレイヤー単位でクリップボードへのコピー&ペースト機能をつけて欲しいです。