ラベル

2011年12月22日木曜日

FL STUDIOがバージョンアップ!

とうとう来ました!
FL STUDIOがバージョンアップ!
今回のバージョンアップはちょっとすごいですよ?

2011年12月21日水曜日

procreateが170円

高性能ペイントアプリのprocreateが今だけ170円!

…まあぶっちゃけていうとprocreateは、よくセールやってるんですけどねw
シェアをとるために頑張っているようです。
でも、イマイチ広まらないですねー。
モノはすごくいいんですよ。
色をブレンドするツールは高速だし、ブラシツールのカスタマイズも豊富。
なんだけど「驚き」が足りない気がします。
例えるならクラスの秀才。
すごいけど、面白みが無い。
決して主人公にはなれそうも無いキャラ。
そんなタイプです。

でも、すごいのは間違いないんですよ?w

procreate - Savage Interactive Pty Ltd 170円
procreate - Savage Interactive Pty Ltd

2011年12月11日日曜日

Textastic Code Editorが半額

iPadでコーディングするならこれしかない。
Textastic Code Editorが今だけ半額セール中です。

Textastic Code Editor - Alexander Blach ¥900¥450
Textastic Code Editor - Alexander Blach

2011年12月7日水曜日

androidアプリ100億ダウンロード記念セール

androidアプリ100億ダウンロード記念セールを今日から6日間日替わりで、厳選アプリをなんと10円wで販売中。
これは買わなきゃw
ちなみに今日のラインナップはここ

2011年12月5日月曜日

SketchBook Mobile

iPodから投稿。
iOSのフリックはまだちょっと慣れないな。
sketchbookでスケッチする練習も兼ねてます。
と言うかブロッガーのアプリがiOS5の日本語入力に対応してないから変換候補が邪魔になる。
画像の挿入位置も指定できない。

2011年12月4日日曜日

iPodから投稿

アプリから投稿してみました。
スケッチブックモバイルで描いたスケッチも添付してみる。

2011年12月1日木曜日

iKAOSSILATOR2.0

KORGの本気を見た!
iKAOSSILATORのバージョンアップが来ました!
iPad対応は序の口で、リアルタイムレコーディングをSoundCloudにアップロードできるのも想定内。
しかし、iMS-20のようにループデータまで共有可能って、やりすぎw

ドコモ、来年夏にiPhone参入

らしいですよ?
あのauからiPhoneが発売されるというスクープ記事を書いた日経ビジネスがそう書いているので信憑性はかなり高いです。

2011年11月30日水曜日

iELECTRIBEとiKAOSSILATORでWISTやってみた

こ、これは楽しいw
WISTとはWireless Sync-Start TechnologyというKORGが提唱している同期演奏の規格です。
まだ対応してるアプリは少ないですけど、Sonoma Wire WorksのAudio Copy Paste並に普及するといいですね。
これからは古いiPhoneと新しいiPhoneの二台持ちする人も増えてくるでしょうし。
もちろんiPhoneとiPadを持つ人だって。

2011年11月26日土曜日

iPodとrayを比べてみました

iPod Touch届きました。
それでちょっといじってみましたが…
んー、iPhoneってこんな感じなんだ。(iPodですけど…)
操作性ではandroid全然負けてないね。

2011年11月23日水曜日

2011年11月20日日曜日

TuneIn Radio



TuneIn Radioって知ってますか?
一言で言うとインターネットラジオのアプリです。

2011年11月14日月曜日

GarageBandとiVOCALOID-VY1

ガレバンにはオーディオペースト機能があるので、オーディオコピー機能があるiVOCALOID-VY1の音ネタを取り込むことが出来ます。

2011年11月12日土曜日

BPMについて考える

BPM(Beats Per Minute)つまり1分間に何回拍を打つかってことです。

2011年11月4日金曜日

GarageBandでHouse Music

テンション上がってきたので、もう一個つくってみました。
やり方がわかってくると、結構いろいろ作れますよ。
あなどれませんGarageBand

ガレージバンドがバージョンアップ

アップルのガレージバンドがバージョンアップしました。


2011年11月2日水曜日

音楽は波、絵は光?

音楽を一言で表すと『波』なんじゃないかなぁと最近思うようになりました。
強弱、大小、高低。
これらの動きを繰り返しながら波のようにうねる動きが音楽らしさになっているような気がします。

2011年10月28日金曜日

Xperia rayのrootが簡単にとれた

先日、Xperia ray(SO-03C)のroot権がワンクリックでとれる方法が、公開されていました。

2011年10月15日土曜日

KORG iKaossilatorを軽く触ってみた

KORG iKaossilator買いました。
というか、あなたも今すぐ買いましょう!
むしろ今すぐ買え!
そのくらいオススメできるアプリでした!

2011年10月14日金曜日

2011年10月12日水曜日

iOS5インストールするのはちょっと待って!

iOS5がもうすぐリリースされますが、インストールはちょっと待ったほうがいいですよ。

2011年10月10日月曜日

スマートホンアプリを考える2

前回は、入力について考えてみたが、今回は出力について考えてみる。

2011年10月5日水曜日

2011年10月4日火曜日

so-net モバイル 3G

前にちょっと書きましたが、ドコモ回線を使ったMVNO(仮想移動体サービス事業者)でb-mobileがいろいろサービスを提供していますが、今回so-netもMVNOに参入したようです。

2011年9月28日水曜日

ReBirth

私はDTMマガジンとサンレコをたまに読むんですが、ちょうど今月号のサンレコでTR-808、TR-909、TB-303の特集を組んでたので買ってみました。

2011年9月27日火曜日

ReBirth for iPadまでセール開始

KORGに刺激されたの?
ReBirth for iPadとTabletopがセール中。

iMS-20買っちゃったけど、ReBirth for iPadも買おうかな。
前から使ってみたかったんだよね。

その昔、ビートメイクの超定番シーケンサーでローランドのTR-808(通称ヤオヤ)というハードウェアがあったらしいんだけど(今でもよく使われているらしい)ReBirth for iPadは、それをソフトウェアシミュレートしてるんだよね。
808をサンプリングしたアプリはよくあるんだけど、ReBirth for iPadはパソコン版で実績のある由緒正しいアプリだから他の無名アプリより信頼性は高そう。
TR-808以外にもTR-909、TB-303というハードウェアもシミュレートしてます。

中古のTR-808だけで15万円!なのに、今なら他にもいろいろついて700円!って書くとお得感がハンパないねw

2011年9月26日月曜日

KORGアプリがセール中!

iMS-20とiELECTRIBEが28日までのセール中ですよ。
買って損なし!

2011年9月15日木曜日

iVOCALOID-VY1がバージョンアップ!

iPadのボーカロイド、VY1がバージョンアップしました。
ただのバグフィクスじゃなくて、超使えるアプリになりましたよ。

2011年9月13日火曜日

スマートフォンからの投稿

先日ブロッガーのiPhoneとandroidアプリがリリースされました。
これはXperiaから投稿してますがiPhoneでも機能は同じようです。
記事の投稿だけしか出来ないようですけどシンプルで使いやすそうです。

2011年9月10日土曜日

Galaxy Noteでスケッチ動画

ギャラクシーノートでのスケッチ動画がアップされていました。
これは結構期待できそう。

2011年9月8日木曜日

スマートフォンアプリを考える

スマートフォンやタブレットのアプリで重要なのは入力の仕方だと思う。

2011年9月7日水曜日

procreateがセール中

やはりSketch Book Proのセールに刺激されたんでしょうか?
高機能ペイントアプリprocreateが85円です。

2011年9月5日月曜日

2011年9月2日金曜日

Galaxy Note

Galaxy Noteという”ペン入力”ができるandroidタブレットが出るそうです。

2011年9月1日木曜日

Xperia rayは買いだ!

いや、ちょっとタイトルで煽ってみました。
ごめんなさい。

2011年8月31日水曜日

SketchBook Proがセール中

現在250円になっているようです。
まだ買ってない人は購入のチャンスですよ。

2011年8月28日日曜日

Xperia ray買いました

昨日買っていろいろインストールしたり設定したりしてました。

2011年8月25日木曜日

ペン先ゴム届きました

やっと交換できたー。

ゴムが切れてから1ヶ月くらいたってるかな。
バンブースタイラス自体に替えゴム一個は最低限つけるべきだと思う。

まあ、これでやっとiPadで絵が描けるようになりました。

演奏難しい…

トラックの抜き挿しやエフェクト、テンポ、レベルとかいろいろなパラメーターをいじって展開を作るのが王道パターンみたいなんだけど、それをリアルタイムレコーディングでやると結構難しい。

2011年8月23日火曜日

キーボード届いた

でもワコムストアからはまだ発送通知すらこない。
さすがアマゾン。

結局悩んだすえにTK-FCP026というキーピッチ19mmのテンキー無しパンタグラフキーボードを買いました。

2011年8月21日日曜日

HIDプロファイル

先ほど、10年近く使っていたキーボードさんがお亡くなりになられたので、急遽キーボード探しの旅に出ることに…。

2011年8月20日土曜日

やっとゴム買えた…

毎日チェックしてたんですが、やっとワコムストアにバンブースタイラスの替えゴムが補充されたようです。
とりあえず2セット買いました。
1セット3個入りで525円。
こう書くと「んー、一個175円か…ちょっと高いボールペンくらいかな」と思えるんですが、送料が525円かかります。

てことは、例えば1セット買ったとすると合計1050円。
1個あたり350円に…。
これはさすがにちょっと高く感じるな。

合計4200円買えば送料無料とのことですが、ワコムストアでそんなに買うものないしなぁ。

出荷も3-4日後と遅いし、あんまり褒められた店じゃないね。
それともアマゾンが異常なのか…。

まあ、替えゴム欲しい人は急いで買ったほうがいいと思いますよ。
たぶん、そのうちまた品切れになりそう。

2011年8月19日金曜日

ディレイ

エフェクトのディレイも特徴的な「わんわんわんわん…」って感じがでて楽しい。

2011年8月17日水曜日

iELECTRIBEの音作り1

通称シンセと呼ばれるシンセサイザーってなんなんでしょ?
私もよくわかりません。
わからないことは調べてみたくなるのが私の性分でして、ちょっと調べてみました。

2011年8月16日火曜日

Filterが楽しい

エフェクトのFilterのカットオフとレゾナンスをいじくるだけで楽しいね。
なんかカッコイイのが出来た。

憧れ

何かを習得するのに一番重要なのは「憧れ」だと思う。

8bit BPM170

ドラムンベースっていうのが、あるらしい。
三拍目のキックが裏拍になってるのと高速BPMが特徴。

2011年8月14日日曜日

もう一曲

iELECTRIBEはつまみで音高を調節するのでメロディを微調整するのが難しいです。
テンポを最低までさげて入力してやるとちょっと楽になります。

SoundCloudからの投稿



SoundCloudから直接ブログに投稿できる機能があるようです。
なかなか便利かもー?

iELECTRIBE

KORG iELECTRIBE - KORG INC.
バンブースタイラスのゴムが買えないのでしばらく音楽記事メインで行こうかと思います。

今回紹介するのはKORGのiELECTRIBE
実はこれずっと前に買ってあったんです。
iPad2が届く前にw

2011年8月12日金曜日

Xperia ray予約してきました

ドコモショップで一括で42,210円、月々サポートで27,090円だそうです。
いろいろオプションつけると-5,000円です。
安い。
arcが5万くらいなので1万円くらい安いです。
小さいっていっても液晶サイズとHDMI端子以外は同じスペックですからね。

ついでに実機も触ってきました。
…これは…本当に小さい…本当に片手だけで操作できる!
横幅が53mmしかないので片手で”握れ”ます。
他のスマホは手に”乗せ”る感じなんですが、しっかり握れます。
文字入力もしてきましたが、親指で十分入力できました。

iPhone4を触ったときも十分小さいと思ったんですが、それより小さいと感じました。
私は手が小さいほうなので、これはしっくりきます。

電話+メール+デジカメ+ミュージックプレイヤーとして十分な機能がありました。
想定してる用途は紙のメモをスキャンしてエバーノートに貯めるという使い方なので、これで十分です。
そうそう、今ドコモで買うとエバーノートのプレミアムサービスが1年間使えるキャンペーンがあるそうで、それだけで3000円くらいお得です。

とりあえず、これでandroidの開発環境がそろいそうです。

2011年8月11日木曜日

Xperia ray SO-03C

小型軽量のXperia ray SO-03Cが発表されました。
androidの端末はこれにすることにしました。
前々からandroid端末を一個持っておきたいと思っていたんですが、どれもなんか大きすぎてイマイチ。
デジカメ+ミュージックプレイヤーとしての機能を重視していたので、これをずっと待っていたんです。

”計算機”としてのスペックは今見ると低いのですが、逆にこのくらいじゃないとアプリ開発のテスト機としてふさわしくないんですよね。
最近、普及しはじめたandroid端末のCPUは1GHz、メモリは512MBくらいが標準なので、このスペックで高速に動かないと問題があるわけです。

明日から予約開始なので朝一からドコモショップに行きたいと思います。
Arcの時も品薄状態だったしね。

発売は27日です。

2011年8月10日水曜日

回線回復しました

ようやく復旧しました。
ネットがつながらないと、ほんとただの燃えないゴミと化すよね…。
オフラインでもやれることはあるんだけど、何かしらネットが必要になってくる。

サブの回線も用意しといたほうがいいのかなぁ。
最近はWIMAXっていうんですか?
無線ブロードバンド回線も結構安くなってるみたいなんですよね。
なにやら新しい規格も始まるらしいし。

とりあえずブログ再開です。

2011年8月9日火曜日

Adobe Edge試してみた

ためしてみたけど、まあActionScriptの無いFLASHくらいって言ったら言いすぎかな?って感じ。
β版だからなのかJavaScriptはいっさい弄れない。
製品版ではもちろん使えると思うけど。
じゃないとただのアニメーション作成ソフトにしかならないし。

2011年8月7日日曜日

Adobe Edge

Adobe Edgeというソフトがアドビからベータ版として提供されているようです。
タイムラインベースのHTML5+CSS3+JavaScriptのアニメーションオーサリングソフトらしい。
うああ、ネットつながらないとインストールすらできないし。
試したいぃ。
USBメモリ持ってネカフェでも行こうか。
ipadでもダウンロード出来るかな?

…出来た!と、思う。
家に帰って取り出して見るまではわからない。
ちなみにDownloads for ipadっていうアプリ使いました。
Safariじゃダウンロード出来ないのかな?

お知らせ

先日の台風でネットの回線がつながらないのでしばらく休止します。
この記事は近くのマクドナルドから書いてます。
マックの看板がポッキリ折れてました。
金属製なのに…

2011年8月5日金曜日

SketchBook Pro -ラジアルメニュー編-

ラジアルメニューおよび、サイドパレットはブラシやカラーを簡単に選択するための機能です。
これもカスタマイズすることで作業効率を高めることができます。

2011年8月4日木曜日

最悪

リニューアルしたワコムストアで替えゴムを買おうとしたら売り切れ…。
このゴム、ワコムストア専売だし…。

しばらくiPadで絵を描くのは無理だな。

SketchBook Pro -カラーエディタ編-

カラーエディタも重要な部分です。
色は簡単に選べますが、選び方ひとつで絵の印象が変わってしまいます。


2011年8月3日水曜日

SketchBook Pro -レイヤエディタ編-

基本的な機能は、ほとんど備えているのがSketchBook Proのレイヤーエディターです。
上手く使えば、よりSketchBook Proの性能を引き出してやることが出来ます。

2011年8月1日月曜日

SketchBook Pro 2011

PC版のSketchBook Pro 2011をゲットしました!
早速インストール。
円高のおかげでオートデスクから買うより米アマゾンから買うほうが安いですよ。
そしてiPadのSketchBook Proとの連携を実際に試してみました。
詳しいことはまた後ほどチュートリアルとして書きますが、ちゃんとできました!

いいね!

でも、768*1024の縦長画像じゃないとiPadの方で勝手に縦長にされてしまって切れてしまう。
横長の画像をiPadに送る場合はキャンバスを回転させてから保存すればOK。
レイヤ名はiPadに送ると消えてしまう。
あと、iPadからDropboxに送るときは一回iPadに保存してからじゃないと送れない。
バックアップしてくれてると思えばいいだけ?w
それ以外は特に問題なし。

iPadで下描きを描いてPCに送って、投げ縄とか使って修正してiPadに送って、ささっと下塗りしてPCに送って、ぼかしツールとか使って仕上げて、さらにフォトショップでフィルタもかけられる!
……最初からPCで描いたほうがよさそうw

でもまあ、iPadで気軽に描きためて、細かいところいじりたいなーって思った絵は、すぐにPCに持っていけるのは最高。

今後のバージョンアップも期待できそうだし。

SketchBook Pro -ブラシエディタ編1-

多機能なブラシエディタもSketch Book Proの特徴です。
しかし、これまたパラメーター名が英語でわかりにくい。
一つづつ、全て解説します。


2011年7月31日日曜日

Wacom Bamboo Stylus

私は絵を描くときにWacom Bamboo Stylusを使っているんですが…とうとうペン先のゴムが破けましたw
小さいペン先の反応を高めるためにゴムが極限まで薄いので、耐久性は無さそうです。
このためにゴムの交換が出来る構造になってたのね…。

SketchBook Pro -設定編3-

設定編最後は3-finger Swipe Menu 訳:スワイプショートカット設定です。

2011年7月29日金曜日

SketchBook Pro -設定編1-

(2012/6/1追記)
この記事を書いた時点では、SketchBook Proが一番機能が充実していたのですが、現在はProcreateの方が完全に上で、しかも現在のSketchBook Proは日本語化されています。
すでに、参考にならない記事ですが、とりあえず残しておきます。
iPad for ARTとしてはProcreateを強くオススメします。
(Procreateのチュートリアルはこちら

2011年7月28日木曜日

Windows Phone 7.5端末発表

スマートフォンのWindows Phone 7.5 mangoがいよいよ国内発売へ準備が整ったようです。

2011年7月26日火曜日

Adbe Ideas

Adobe Ideas - Adobe Systems Incorporated

アドビのアイデア帳アプリのadobe ideasです。

ペイントアプリでは、ありません。
ペイントアプリでは、ありません。

大事なことなので二回言いました。

2011年7月22日金曜日

国内スマートフォンのOSシェア

スマートフォンに限定するかぎりiOSはandroidにシェアで勝つことは不可能な情勢になったようです。

2011年7月21日木曜日

Lionでたね

iPadのブログですけど、Macと無縁ではいられないのです。
私はWindows派なんですけど。

2011年7月19日火曜日

ドット絵

初音ミクのアイコンをスケッチクラブで作ってみました。

2011年7月18日月曜日

Sketch Clubがすごい楽しい

この週末、世界中の人とiPadと絵でコミュニケーションしてました。

2011年7月15日金曜日

iVOCALOIDで歌つくってみた

歌はもっとも原始気的な音楽だと思うんですよ。
声が楽器なわけですから、未開の原住人でも曲がつくれるわけです。
というわけで、歌を作ってみようと思ったのです。
まあ、今日の為替レート変更でiVOCALOID-VY1が1800円になってたので買ったからなんですが。

2011年7月14日木曜日

あれ?

App Storeの為替レートが変わってる!
1ドル115円くらいだったのが1ドル85円くらいになってて、軒並値下げ状態に!

もっとはやくしてよw

とりあえず、高かったアプリかっちゃったけどw

…でも、日本で作ってるアプリも値下げされてるんだよね。
てことは、全部ドル建てだったってこと??
でも、支払いは円だろうし…。
??
ドルだろうと円だろうとめんどくさいから一律で値下げしたってことなの?

コードとメロディ

音楽理論にコードってものがあります。
素人にはなんのことやらさっぱりわからない言葉ですね。

2011年7月13日水曜日

加速度センサーの値を取得するスクリプト

作ってみました。
でもiPadでは正常に動かないみたい…。
ダメダメじゃんw

iPhone4もってる人は続きをどうぞ。

2011年7月12日火曜日

Swiffy

グーグルがSwiffyというFLASHをHTML5に変換してくれるツールを公開しています。
URLはhttp://swiffy.googlelabs.com/
昔のswfファイルを引っ張り出してテストしてみました。

2011年7月7日木曜日

基本はリズム!

紆余曲折のすえ「音楽の基本はリズム」という結論に至ったわけですが、本当にそうなのかちょっと不安なところもあります。
そうゆうときは原点に返って考えてみるのが一番早いです。

2011年7月6日水曜日

スケールのお話

前々回くらいでスケールの話がちょろっとでましたが、今回はもうちょっと詳しく書いてみます。

2011年7月5日火曜日

チューリップをアレンジ

いつまでもメロディだけっていうのも面白くないので、お遊びでパートを増やしてみました。
イメージは、けいおん!風でw
MP3をアップロードしてあります。

2011年7月3日日曜日

Sketch Club

The Brush

Sketch Club - blackpawn.com
Sketch Clubというアプリを買いました。
ペイントアプリで一番のオススメアプリです。

2011年7月1日金曜日

さいたさいたを耳コピ

チューリップの歌?っていうの?
題名がわからないんだけど、とりあえずこれも黒鍵で弾けるらしいので耳コピしてみました。
調べてみたら作曲者がうみと同じ井上武士っていう人なんだね。



2011年6月29日水曜日

iPad向きな絵って

Brush

iPad2を購入してから3週間。
20枚ほど絵を描きました。
それを通じてiPad向きな作風がなんとなくわかってきました。

2011年6月26日日曜日

耳コピっていうの?

前回、「黒鍵のみ」を使って「他人の創作物を耳で観察」して「そのまま写し取る」ことをしてみる、と決定したので、まず黒鍵のみの曲を探してみました。
すると、けっこうあるんですね。
しかもポップスあり演歌ありでバリエーション豊富です。

2011年6月25日土曜日

楽曲制作の第一歩

音楽の作り方ってどんなものでしょう?
私は、音楽については本当の素人なのではっきり言ってわかりません。
ちなみに小学校の音楽は2でしたし(5段階で)カラオケももっぱら聞き役です。
なので音楽的アプローチはこの際考えないで、絵画的アプローチから音楽を作ってみようと思います。

2011年6月24日金曜日

ibisPaint


昨日買ったばかりのこのibisPaintというアプリ。なかなか面白い機能が付いてますよ。
さっそく一枚描いてアップロードしてみました。

2011年6月23日木曜日

絵と音楽の関連性について

私が学生だった頃、音楽を志す友達と絵と音楽について話し合ったことがありました。
その頃の私は音楽とはまったく無縁で、その友達が話す音楽の話がとても興味深かったのを覚えています。
友達が話してくれた事は絵の世界でも当てはまることばかりだったのです。
その頃からずっと、私は絵と音楽は共通する部分が多いと考えていました。

2011年6月22日水曜日

GarageBand

GarageBand - Apple®
音楽アプリで最初に購入したのがGarageBandです。
絵に関してはそこそこの知識と経験がありましたが、音楽に関しては、素人に毛が生えた程度の知識しか持っていませんでした。
なので評価の高いGarageBandをとりあえず買ったという状態です。
ですが、やっぱり初心者にはまずGarageBandをお勧めします。

2011年6月21日火曜日

SketchBook Pro

SketchBook Pro - Autodesk Inc.
まず最初に購入したアプリがこれです。
使ってみて、やっぱり使いやすい。
もともとタブレットPCのアプリケーションとして開発されていたのだからipadでもそのノウハウは生きています。
物凄い高機能というより、いかに操作を簡単に素早く楽にできるかが考え抜かれています。
しかもipadでは、機能も数あるペイントアプリの中でもトップクラスなのだから欠点がありません。
機能になれる為にいくつか描いたものを貼り付けておきます。

芸術のためのiPad

6月7日、iPad2を購入しました。
購入動機はアプリ開発と作曲と下絵を描くのに使えるかなと考えたから。
購入前にとことん下調べをして本当に必要なものだけ買うのが私のスタイルなので、もちろんありとあらゆる情報を仕入れました。