
Evernote使ってますか?
私はすっかり、これがないとダメな体になりましたw
「全てのアプリがEvernoteをサポートすればいいのに!というかiOSでサポートしてよ!」
って思うくらいに。
でもまあ、そんなことになるわけもなく、専用アドレスにメールするしかないんですが。
大抵のアプリに『メールで送信』機能はあるんですが、Evernoteにメールで送信すると後で分類とかめんどくさい。
簡単なのがEvernoteのいいところなのにめんどくさいなんてダメすぎる。でも、可能な限り楽な方法でEvernoteに送信できる小技がありますよ。
それは、メールのタイトルに@マークや#マークを追加することでノートブック振り分けやタグ追加ができるんです。
じつはこれ公式ブログで公開されているTipsなんですけど、意外と知らない人が多い。
まあ、公式ブログなんて普通の人は見ないよねw
さて、これで指定のノートに送信できるようになりましたけど、メールするたびにいちいち手打ちするなんてめんどくさい。
ちょっと話がずれますけど、この「めんどくさい」っていう言葉をわたしは多用しますが、これはプログラマーという人種は皆そう思うんですよw
私が特別ぐうたらというわけじゃないと思いますw
なんでも「めんどくさい」と思う人じゃないとプログラマーに向いていないんです。
あらゆるプログラムは人が「めんどくさい」と思うことを「より簡単に」処理するためのものですから、些細なことでも「めんどくさい」と思わない人には良いプログラムは作れないんです。
話をもどしましょう。
手打ちがめんどくさいならどうするか?
iOSの辞書登録を使いましょう。
例えば「のーと」と打ち込めば「@Business」とか「@Ideas」が候補に出てくるようにすればいいんです。
「たぐ」と打ち込めば「#☆」とか「#Mine」が出るようになれば便利です。
これでもめんどくさいって人は「の」と「た」で登録すればいいと思いますw
そんなあなたはプログラマーの素質がありますよw
iOSの単語登録の仕方は、ホームスクリーンの設定アプリをタップして、『一般』メニューの『キーボード』から『新規単語を追加…』で登録できます。
さっと描いて、ノートやタグを指定してメールで送信。
これで、自分の描いた絵の管理がものすごく楽になりますよ。