
これは良いアップデートですね。
ついにiMaschineがIAAとAudiobusに対応しました。
おお!これでCubasisでレコーディングできる!?と思ったんですが、MIDIノートには未対応。
つまりCubasisからはIAAで呼び出せません。
どうしてもCubasisからレコーディングしたい場合はAudiobusを使うしかありませんが、IAA以外ではトランスポートシンクはできないようで、かなり面倒くさいです。
でもiMPC PROからIAAでサンプリングするのは上手くいきましたよ。
これならiMaschineの豊富なサンプルを楽にiMPC PROでサンプリング可能です!
これはなかなか使えますよ。
さらにSir Sampletonでのサンプリングもできました。
スネアのサンプリングがはかどります。
でもまあ、確かにIAAやAudiobusは便利なんですが、iMaschineはもっとMaschineとの連携を強化してほしいなぁ。
例えばエクスポートをCloud Drive対応にするとか、シーンを作れるようにするとか。
今のままではMaschineとの連携が弱すぎてシナジー効果が出ていないと思うんですよね。
Maschineユーザーとしては、iMaschineに全てを求めてはいないので、そっちを頑張ってほしいな。